遠近両用コンタクトを低コストで使えるというお話
こんにちは、新潟中央コンタクトレンズです。
以前、自分が1年以上遠近両用コンタクトを使っているというお話をしましたが、僕が使っているのはメニコンの1DAYプレミオマルチフォーカルというコンタクトです。
遠近両用コンタクトというと近視用に比べて価格が高いのが一般的ですが、僕はメルスプランで使っているので1ヶ月あたり5500円です。
1箱あたり2750円なので遠近両用の1DAYとしては破格だと自分でも思います。
僕は2016年くらいからメルスプランを使っているのですが今から1年半ほど前に今の遠近に種類を変更しました。
理由はPCの見過ぎで目がしんどかったからです。
家に帰っても寝るまでずっとPCの前にいて一向に目が休まらなかったため、そもそもの疲労の蓄積を減らそうと遠近にしたわけです。
最初はあまり違いを感じなかったのですが、1~2ヶ月くらいたったころに「そういえば最近、以前と比べると夕方頃の目のしんどさが減った気がする・・・。」と思い、そこからずっと重宝してます。
コストの面で遠近両用に手を出しにくい方もいらっしゃると思うので、僕は自分でも使っているメルスプランでの利用をお勧めします!
市販のほぼ半額で使える新しい洗浄液
こんにちは、新潟中央コンタクトレンズです。
コンタクトの洗浄液は皆さん何を使っていますか?
多くの方がMPSと呼ばれる洗浄保存が1本でできるものを使っているのではないでしょうか。
中には過酸化水素タイプの洗浄液を使っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
MPSは表裏20~30回程こすり洗いが必要ですが、しっかりできている人は2割ほどだそうです。
そういった方は眼病のリスクが高まるので1DAYにするかこすり洗いのいらない過酸化水素タイプにするといいと思います。(コストはかかりますが)
そしてこの度、メルスプランのケアプラスコースに新しい洗浄液が仲間入りしました!
スマートクリーンと言って、過酸化水素タイプの洗浄液です。

どこがスマートなのかというと、メニコンのコンタクトには表裏の確認のいらないスマートタッチが採用されているものがありますが、スマートクリーンのケースもコンタクトを取り出すときに表裏の確認がいりません!
また。過酸化水素タイプは6時間かけて中和して最終的には水になるのですが、洗浄液そのものは過酸化水素水なので中和前に目に入ると激痛と充血に襲われます。
間違って液でコンタクトをすすいではめてしまう事故がかなり多いのですが、スマートクリーンはすすげないようにロックされているため誤使用が防げます。
そしてなんといっても価格の安さもポイントです。ドラッグストアだと1400円から1500円ほどで販売されている過酸化水素タイプですが(個人調べ)
ケアプラスコースで利用すると1本770円(税込)で使えます!!!
ほぼ半額です!
メーカーさんに価格を聞かされた時、僕はあまりの安さにびっくりしましたね。
過酸化水素タイプが770円で使えることがあるんだ…と。
洗うのが面倒だから1DAY使いたいけどコストがかかるから2WEEKにしている方も多いと思います。僕も昔はそうでした。
過酸化水素タイプなら1DAYほどコストはかからないし、洗う手間もない。しかもメルスプランのケアプラスコースだったらさらに安く使える…!
おすすめです。
ただ、毎日しっかり表裏20~30回こすり洗いできるのであれば汚れの落ちなどはMPSのほうがいいです。
お店の前にスマートクリーンのパンフレットを設置したのでご興味があればお持ち帰りください。
学校検診
こんにちは、新潟中央コンタクトレンズです。
皆さま、学校検診は終わりましたか?
10代は近視の進行が早いため、思ったより視力が低下していた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
視力の矯正を眼鏡にするかコンタクトにするかお悩みかもしれませんが、どちらも便利なところがあります。
スポーツする方は眼鏡よりもコンタクトがおすすめです。
視野も広くなるし、ずれたりもないので便利です!
特に球技系は顔にボールが当たったりすると危ないのでコンタクトを使っている方が多いです。
僕も中学時代に体育のバスケの授業で友達がはじいた球が顔に直撃し、眼鏡がバラバラになったことがありました。
何故か親に怒られましたが、自分が悪いのか???と納得がいきませんでした。
近視が強い方にもコンタクトはおすすめできます!
近視が強いと眼鏡の場合、レンズが分厚くなるので見た物が実物より小さく見えるのと、他の人から自分の顔を見られたときに目だけ小さく見られます。
学生時代の僕はこれが嫌で家にいるとき以外は基本コンタクトでした。元々目が細いのに度の強い眼鏡をすることでさらに小さくなってしまうのがどうしても耐えられなかったです。
コンタクトデビューする際は新潟中央コンタクトレンズをよろしくお願いします!
予約について
こんにちは、新潟中央コンタクトレンズです。
予約についてですが、予約枠が空いてないときはそのままご来店いただいて大丈夫です。
完全予約制ではないので予約なしでもご来店していただけます。
5月末までのキャンペーン
こんにちは、新潟中央コンタクトレンズです。
ゴールデンウィークが明け、5月8日から通常営業しております。
メルスプラン紹介キャンペーン、学生エールキャンペーンは5月末までとなっていますのでご注意ください。
3000円分~9000円分の電子マネーに交換できるポイントがもらえるチャンスとなってます!
是非ご活用ください。
ゴールデンウィークの店休日
こんにちは、新潟中央コンタクトレンズです。
ゴールデンウィークの店休日をお知らせします。
4/29、4/30、5/3~5/7まで眼科休診に伴い店休日となります。
通常、日祝定休の為大体が暦どおりですがゴールデンウィーク中は5/6(土)も店休日となりますのでご注意ください。
大変ご迷惑おかけしますがご理解、ご協力のほどお願い致します。
老眼のお話
こんにちは。
新潟中央コンタクトレンズです。
最近テレビなどで俳優さんたちが老眼トークをしているのを目にしました。
かっこいい俳優さんでも老眼になってしまうと思うと人間皆平等なんだなあと感じます。
ちなみに僕はもう1年以上遠近両用を使ってますが快適です。
近視用のコンタクトよりもPCを見るときの目の疲れが減った気がするので愛用中です。
遠近両用は個人差が大きく、慣れが必要な方もいらっしゃるので早めに挑戦しておくのがおすすめです。
老眼がかなり進行して近視用のコンタクトではもうどうしようもなくなって遠近にするしかないけど
遠近に慣れないとなってしまうとコンタクトが使いたくても使えるコンタクトの選択肢がなくなってしまうので、そうなる前にお試し感覚でやってみるのがいいと思います。
乱視がある方は2WEEKのコンタクトにはなりますが、乱視用遠近両用コンタクトもあるのでぜひ検討してみてください!
お知らせ
眼科が大変混雑しているため、本日の午前の受付は12時30分をもちまして終了となりました。
大変御迷惑をおかけしますがただいまからの受付は午後からの診察となりますのでご了承ください。
2月度キャンペーン
こんにちは、新潟中央コンタクトレンズです。
2月から学生エールキャンペーンを行っています。
メルスプランに加入すると MENICOiN 3000円分相当プレゼント!
MENICOiNはPayPayなどいろんな電子マネー等に交換ができます!
またメルスプラン紹介キャンペーンもおこなっているのですが
メルスプランを利用している方から紹介されてメルスプランに加入すると3000円分相当のMENICOiNがもらえます。紹介した方も1000円分相当の MENICOiN がもらえます。
この2つのキャンペーン実は併用OKなのでこの機会にぜひお得に利用してみてくださいね。
最近は月曜日が空いていることが多いので月曜の来店がおすすめです!
4月からの新生活に向けてコンタクトを始めるなら今がちょうどいい時期だと思います!