シリコーンハイドロゲル素材の特長
こんにちは!いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます<(_ _)>
え~、布団から出るのが躊躇われる毎日、正直起きたくない(笑)
そして、今に始まったことではないですが朝、顔を洗う水が冷たすぎて、一気に眼が覚めます👀✨
氷水かッ!とツッコミを入れる毎日。とはいえ、眠気覚ましにこれからも水で顔を洗います🚰←謎の宣言
謎の宣言をしたところで、本題に入りましょう。
ソフトコンタクトレンズの素材は近年、タイトルにあるシリコーンハイドロゲルという、新素材が使われることが主となり、眼に酸素を通しやすくなりました。従来素材は、涙を介して眼に酸素を通していましたが、使用期限を守らない、しっかり洗えていないなどの要因も相まって眼が酸素不足になり、眼を構成する細胞が減少し、角膜の持つ防御機能が低下して細菌がつきやすくなり、感染症の原因となります。また、透明な角膜が濁って視力が低下する。そして将来的な問題としては、細胞数の減少により眼(ex.白内障など)の手術ができなくなることもあります。
■なぜ眼が酸素不足になるのか?
それは眼が、空気中の酸素から呼吸しているからです。呼吸できないと、息苦しくなりますね。我々も息が出来ないとおしまいD・E・A・T・Hので、眼を構成する細胞も同じということです。減った細胞は再生せず、失われたままとなります。
「じゃあ、コンタクトをしなければいいじゃん」という極論になりますが、そんな単純なものではないですよね💦
使用期限を守り、正しく使っていただくのが大前提。そのうえで、眼にしっかり酸素を通しましょうということで登場したのが、シリコーンハイドロゲル素材です。
レンズの構造としては、台所で使うザルをイメージください。こういう構造なら、コンタクトをしたままでも酸素が通りますね(*^^*)
また、従来の素材に比べ、レンズが含んでいる水分量が少な目なので、レンズが乾いたとしても、水分の蒸発が少ないです。従来素材は水分量が多いですが、時間が経って乾いてくると、失われた水分を補おうと涙をたくさん吸います。するとレンズ自体は潤いますが眼自体が乾いてしまい、いわゆるドライアイに悩まされることになります。シリコーンハイドロゲル素材は眼に酸素がよく通り、更にレンズが含む水分が蒸発しても、もともと含んでる水分量が少ないので、蒸発しても涙を吸う量が少なく、乾燥感を軽減できます。
「酸素をよく通すから乾かない」と思っている方がいらっしゃいますが、酸素をよく通すのと、乾燥は別問題ですのでご注意ください。また、ソフトレンズである以上、水分を含んでいますから、シリコーンハイドロゲルであっても乾きます。その度合いが、比較的少ないということです。
いろんな情報が錯綜して、正しい情報を得るのが難しい世の中ですが、うまく見極めましょう!
そしてコンタクトレンズを使う上で良いのは、少し早めに交換することです。例えば、2weekのレンズなら10日で交換するなど、無理なく使っていくのが良いとされています。1dayなら、午前と午後とかですかね。
眼の負担は減るけど、お金の負担が増すじゃあないか…という方には、当店が取り扱っているサービス・メルスプランがおススメです♬
メルスプランについてのご案内はこちら!(*^^*)
https://www.menicon.co.jp/mels/about/
コンタクトレンズを正しく、永く、安全に使いましょう😌
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
お電話やHPからのご予約も承っておりますが、当店と当院は完全予約制ではございませんので、お気軽にご来店、来院ください。
事前予約ご希望の方はこちら→https://airrsv.net/chuocontact/calendar
また、こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、当店と当院を以前にも利用したことがある方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越しください。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます😆
元気な冬将軍🗻⛄
こんにちは!いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます☺️
昨日から再び雪が降り始め、うっすら道路に積もってきました。🌨️⛄❄️
来週の木曜日まで雪や雨予報で、天気がよろしくないみたいです。あ~、太陽が恋しい(´;ω;`)ウゥゥ☀
日本全国、どこでも二月は寒いですが、皆さま体調はいかがでしょうか?家の中でも重ね着(厚着)をし、暖房を適切に使って、風邪やインフルエンザにかからないよう、くれぐれもご注意ください。併せて、暖房で部屋が乾燥するので、加湿器も活用しましょう。加湿器がない場合は、コップに水を入れて置いておくというのもアリです💡
なんだかアドバイザーみたい(笑)←単なるシロート
さて、コンタクトレンズを使っている方は、冬場の乾燥は厄介ですね💀
乾燥で眼が充血してしまうという方も多いのではないでしょうか。以前「ソフトコンタクトレンズは水を含んだスポンジのようなものだから、水分が蒸発すると、涙を吸って潤おうとする。それによって涙が減り、眼そのものが乾く。」とお話しさせていただきました。乾きを感じて目薬を使ったり、意識的に瞬きをして涙を出すというのは、乾いてからの事後対策です💦
乾燥予防という、事前対策を取ることが必要です。それにうってつけの物がこちら!再びの登場となる、装着薬「メニコンフィット」👏👏👏✨
改めて、特長をお伝えいたします。
■保湿効果の高いヒアルロン酸Naが従来の約2倍配合され、うるおいをキープ力UP
■装着薬がレンズと眼の間に入り込み留まるので、目薬よりも潤いが長続き
■眼が乾いてから使う目薬と違い、眼が乾く前にレンズに潤いを与えるので、乾燥予防になる
乾燥対策メインでお伝えしてますが、なにも乾燥対策に限ってのことではございません。
■眼とコンタクトレンズの接着効果により、レンズが入れやすくなる
■コンタクトレンズをつける際、クッションの役割を果たし、装用時のゴロゴロ感を解消
■コンタクトレンズを潤いのベールで包み、化粧品(マスカラ)やタンパク汚れなどの付着を防止
以下、個人的な意見(ハードレンズ使用)です。
■一度に何度も目薬をさすということがなくなった。
■朝、コンタクトレンズをつける時のゴロつきを感じない。
※ソフトレンズ、ハードレンズ問わず使用可能
オススメです♬♬
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
お電話やHPからのご予約も承っておりますが、当店と当院は完全予約制ではございませんので、お気軽にご来店、来院ください。
事前予約ご希望の方はこちら→https://airrsv.net/chuocontact/calendar
また、こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、当店と当院を以前にも利用したことがある方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越しください。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます😄🎶
LINE@始めました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
こんにちは!いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます😊
今週は晴れ間もあり、洗濯物を外に干すことができてうれしいです。←急に生活感(笑)
やっぱり晴れの日って良いですね。ありがとう、太陽☀️
しかしその喜びも束の間。週末から再び、暴風雪予報が出ています🌨🌀🌨
T.M.Revolution(声量モンスターこと、西川貴教)の「WHITE BREATH」のPVが、頭の中を駆け巡ること間違いなし。雪でなくても、寒いと何だかこの曲が浮かびます。よく聞いてましたなぁ…(遠い眼👀)
歌いたくなるけど、音痴だからやめときます😵←カラオケ苦手
3年ほど前に、上司の上の上の上の上の前で、X JAPANの「紅」を歌ったのは黒歴史です。そもそも、あの高音が出るわけないんだ…orz
「これでは道化だよ」とシャアが言ってましたが、社会においては道化を演じることも必要なんだと、そのとき思いました。
さて、当店では新たに、LINE@を始めました。友達追加していただくと、ショップカード取得と1ポイント付与+当日から利用可能の500円引きクーポンが貰えます!コンタクトレンズ2箱以上の購入でポイントが貯まり、4P貯まると再度、500円引きのクーポンが貰えるというものです。来月までの期間限定で、初回の付与ポイントが2倍となっております!お客様からの評判も上々ですので、まだ未登録の方は、ぜひご利用ください⭐️⭐️⭐️
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
全国的にコロナウイルスの感染が拡大しております。しかしながら、当店と当院は感染予防対策を徹底し営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください😄
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
お電話やHPからのご予約も承っておりますが、当店と当院は完全予約制ではございませんので、お気軽にご来店、来院ください。
事前予約ご希望の方はこちら→https://airrsv.net/chuocontact/calendar
また、こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、当店と当院を以前にも利用したことがある方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越しください。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます😆
コンタクトレンズもレボリューーション!
こんにちは!いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます😆
年が明けたかと思えば、一月も、もう下旬に入りました。早いですねぇ。
高校の頃から感じて口に出して言ってましたが、大人になってからは、より強くそう感じるようになりました😅
これからも、ことあるごとに口にすること間違いなしです(笑)
さて、新潟では雪が降ったり、止んだり、ラジバンダリ(ネタが古い)してますし、何より寒いですが、今のところ体調を崩すことなく過ごしております。体調を崩しがちな私ですが、体調を崩していないのは、マスクをしているのが大きいですね。またそれ以外にもよく食べ、しっかり水分を摂り、よく寝ているというのもあります。寝る子は育つともいうので、育つと良いなぁ~…縦方向に。←もはや手遅れ😿
皆さまも、体調を崩さないよう、くれぐれもお気を付けください。
春はもう少し先ですね。早く気温が上がって過ごしやすくなることを祈りつつ、ここからは話を変え、私も愛用しているハードコンタクトレンズのお話をさせていただきます。
ハードレンズの良いところと悪いところは、以前のブログで紹介させていただきましたね。しかし相変わらず、ネットでは「痛い」だのなんだの、つけたこともないのに悪いイメージばかりが先行している。残念無念でなりません。あくまでも個人差ですので「そういう意見もあるよ。」と、頭に留めて置くくらいがちょうどいいです💡
ハードレンズも進化しました!レボリューーション!←ゴー☆ジャス乱入🌏
フォーシーズンという、3ヶ月で交換する定期交換型のものです👏👏
こちらも以前におススメしましたが、やっぱりオススメなので、再び登場です(^○^)
1組のレンズを2、3年(長期間)使い、汚れや破損、なくしたら買いなおすという使い方は、もはやOut of dateです!
ガラケーからスマホに進化した携帯電話と同様、ハードコンタクトレンズも進化したのです。これまでの固定概念をひっくり返す画期的なフォーシーズンを是非、使ってみてください👀✨
レンズに汚れやキズが溜まり、レンズの状態が悪くなる前に交換できるので眼にも良いし、見え方も気分もスッキリです♬
それに、ハードレンズにありがちな「破損、紛失、買い直す手間、作り直すまで片眼で過ごす」といったストレスから解放されます!
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
全国的にコロナウイルスの感染が拡大しております。しかしながら、当店と当院は感染予防対策を徹底し営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください😄
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
お電話やHPからのご予約も承っておりますが、当店と当院は完全予約制ではございませんので、お気軽にご来店、来院ください。
事前予約ご希望の方はこちら→https://airrsv.net/chuocontact/calendar
また、こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、以前にも当店と当院を利用したことがあるという方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越しください。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます( ≧∀≦)ノ
外出困難なときの味方・ムータン
こんにちは!いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます😊
一月も早くも中旬になりました。ホント、時が過ぎるのって早いですねぇ💦
同じことしかしてないから、早く感じるのかな?惰性で過ごすのでなく、何か新しいことをして自分に刺激を与えないといけない…と思うのですが、如何せん意志が弱い(´;ω;`)ウゥゥ
頑張れ自分⤴
燃え上れ、オレのコスモ(小宇宙)よーッ🔥🔥🔥
さて、先週木曜から雪が再び降り、ついには膝の高さまで積もりました。例年以上の降雪だそうです。どれくらい積もったか視覚的に分かりやすくするため、傘を刺してみました(笑)
ここまで降ると、歩きづらいのなんの💦
慣れない雪道。転ばないよう気を張っている。普段使わない筋肉を使っているという理由で、結構クタクタです…orz
最初は楽しかったけど、早くも懲りました。しばらく雪は勘弁です。
こうたくさん降ると、外に出るのも億劫ですが、食料品や日用品、コンタクトレンズといった生活必需品は入手しないといけません。最近は、イオンネットスーパーやコープデリといった、食料品を配達してくれる便利なサービスがありますよね。コロナウイルスのこともあるし、あまり買いに行きたくないなぁという場合に、こういったサービスは助かりますね。
ところで、コンタクトレンズにもそういったサービスがあるのをご存じでしょうか?「レンズがなくなりそうだから買いに行きたいけど、忙しくて買いに行く時間が…」「寒いし、足元悪いし、コロナもあるし出たくないなぁ」という方、必見です★★★
👏👏👏コンタクトレンズの定期お届けサービス・ムータン👏👏👏
■ご自宅や職場など、ご希望のお届け先にコンタクトレンズを送料無料でお届け
■足りなくなったら、次回お届け日を早めることが可能(追加費用なし)
こちらは、当店で取り扱っているコンタクトレンズの定額制サービス「メルスプラン」に付帯しております👀
メルスプランについてはこちら
https://www.menicon.co.jp/mels/about/
コンタクトレンズをご利用の方に損のないサービスとなっておりますので、ぜひご利用くださいm(__)m
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
一都三県以外にも、緊急事態宣言が発出されますね。全国的に見ても、コロナウイルスの感染が拡大しております。当店と当院は感染予防対策を徹底し営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください( ´∀`)
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
お電話やHPからのご予約も承っておりますが、当店と当院は完全予約制ではございませんので、お気軽にご来店、来院ください。
事前予約ご希望の方はこちら→https://airrsv.net/chuocontact/calendar
また、こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、以前にも当店と当院を利用したことがあるという方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越しください。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます😄
☃️雪やこんこん あられやこんこん☃️
こんにちは!当店のHPをご覧いただき、ありがとうございますm(__)m
年末から降った雪はようやく止み、昨日は雨(みぞれ)も降ったので、大分溶けました。この数日間降り続く雪というのは、これまでの人生で初めてではないでしょうか。嬉しい反面、雪道歩くのって疲れますね💦
単純に体力がないんでしょう…orz(笑)
体力がないのはさておき、ここで、どれくらい積もったか測った写真とその他、ご覧いただきましょう。暇人という声が聞こえる(幻聴)
写真が暗いけど、6cm積もってるのが分かるからヨシとしましょう。
空を舞うゴミではないです。雪です。スマホのカメラで雪を撮るのは、難しいと認識しました。
こんなに降ったのが嬉しかったので、外に出て足をめり込ませてみました🦶
この冬、身体の芯まで冷える寒さを体感しました。まさかこれほどとは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
寒さに耐えきれず、オイルヒーターを購入しました🔥
暖房と違い、部屋が乾燥しないのが良いですね♬
これで冬は大丈夫でしょう!
まだまだ寒さは続きますので、皆さまもあったかくしてお過ごしください😌
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
一都三県では緊急事態宣言が発出されますね。とはいえ、全国的に見てコロナウイルスの感染が拡大しております。当店と当院は感染予防対策を徹底し営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください( ´∀`)
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
お電話やHPからのご予約も承っておりますが、当店と当院は完全予約制ではございませんので、お気軽にご来店、来院ください。
事前予約ご希望の方はこちら→https://airrsv.net/chuocontact/calendar
また、こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、以前にも当店と当院を利用したことがあるという方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越し下さい。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます😄
🎍新年のご挨拶🎍
チャンチャカチャカチャカチャン チャ チャ チャン♬
小梅太夫ではありません。頭に浮かんだ新年を感じる曲です…と思ったらこれ!某家電量販店で正月に流れてる曲じゃん!どうやら頭にこびりついているようです(笑)
くっそ~、お年玉箱が二年連続で外れたことを思い出すぜ(# ゚Д゚)←根に持つタイプ
それはさておき、新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
年末年始、皆さまいかがお過ごしでしたか?今回はいつもと違って、自宅でのんびり過ごされた方がほとんどではないでしょうか。私もその一人で、家に籠ってマンガ読んだりゲームしたりと、まるで子供のように、そして普通の休みのように年末年始を過ごしました(笑)
「Stay home」を体現したと言っても過言ではないし、基本的に成長しておりません。まぁ、それでいいのだ←バカボンのパパ乱入
「普通が幸せ」が持論です(笑)
それはともかく、休みってあっという間ですよね。三が日も過ぎ、今日から仕事という方も多いでしょう。もうちょっと休みがあっても良いのでは…働きすぎですよ、日本人。そして三が日、過ぎるの早すぎだぞ とΣ(・ω・ノ)ノ!
まぁ、あれこれ愚痴を言い始めたらキリがないので、この辺でおひらきにして今年も頑張ると共に、楽しいブログを心掛けて参りますので、よろしくお願い致します。
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
全国的にコロナウイルスの感染が拡大しておりますが、当店と当院は感染予防対策を行って営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
お電話やHPからのご予約も承っておりますが、当店と当院は完全予約制ではございませんので、お気軽にご来店、来院ください。
事前予約ご希望の方はこちら→https://airrsv.net/chuocontact/calendar
また、こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、以前にも当店と当院を利用したことがあるという方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越し下さい。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます♬
コロナ、インフルエンザ、風邪にくれぐれもお気を付けください<m(__)m>←懇願
コンタクトレンズ用洗浄液の豆知識と早めのご挨拶
こんにちは!
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます😊
今年も残り1週間となりました。年々早く感じるのは、気のせいではないと思っております(笑)
それにしても、今年は強制的に、大きな変化を必要とされる年でした💦
紀元前よりも前から感染症はあり、そのたびに人類は何とか乗り越えてきたということですので、今回も乗り越えられるものと信じ、引き続き気を付けて過ごしましょう。寒いので、風邪やインフルエンザにも注意ですよ💉
そんな厳しい状況下でも、年末の風物詩として呑気に発表された「今年の漢字」は「密」だそうですね←遅い情報
「今年の漢字」というより「今年多用された漢字」じゃないかと思うのは私だけでしょうか?「今年の漢字」って、今年の世相を漢字一文字で表現するんですよね😒
世相とは、世の中のありさま。社会の様子(goo辞書より引用)
ということは、今年の世の中(社会)のありさまは「密」ということね。なんだろう!なんか腑に落ちん…最近、神経質になったのか、細かいことでも気になってしまい、すぐ文句を言うようになりました💦
誰かさんに似てきたなぁというのと、年齢を感じる今日この頃です…年齢って関係あるのかな?
仕事しよ←軌道修正
ドラッグストアなどで多くの種類が販売されているソフトレンズの洗浄液。みなさま「どれを買っても同じでしょ」って思っていませんか?実は違うんです!←川平慈英風に
ケア用品は各社それぞれ、自社のコンタクトレンズの素材に合わせて作っているものなので、同じメーカーのケア用品を使うことで、その効果を最大限に発揮します。例えるなら、シャンプーとリンスですね。シャンプーとリンスって、メーカーを一緒にして使うじゃないですか。それと同じです。「シャンプーは植物物語で、リンスはマシェリ」という方はいないと思います。いらっしゃったらすいません😿
今お使いのソフトレンズが乾く、ゴロゴロするなど不調がある方は、ケア用品を変えるだけで変わってきますので、是非メーカーを合わせてお使いください。
また、注意するのは「ホウ酸」です。ホウ酸(防腐剤)とは、ゴキブリを殺せるほど殺菌力が高いものです。それが配合されている洗浄液を使うと、
■レンズの厚みが増してつけ心地、レンズの動きが減少
■眼とレンズの間の涙の層が減り、乾燥やカスミの原因
となります。ソフトレンズは薬物を吸着しやすい特性があるので、こういったことが起こります。また、成分によっては眼を構成する細胞にも悪影響(刺激+)を与えるので、注意が必要です。あな、おそろしや…☠
数ある洗浄液の中で、ホウ酸未配合で安全、かつ洗浄・消毒効果に優れたソフトレンズ用のケア用品をご紹介させていただきます🎶
エピカアクアモアという商品です。
天然の保湿成分により、洗いながらレンズに潤いを与えることが出来るので、おススメです✨
レンズとケア用品それぞれ、メーカーを合わせて、正しいケアで毎日快適に過ごしましょう♬
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
全国的にコロナウイルスの感染が拡大しており、新潟でも連日感染報道がされておりますが、当店と当院は、感染予防対策を行って営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください😊
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
コンタクトレンズのつけ外しが苦手という方のご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。
当店は完全予約制ではございませんが、お電話やHPからのご予約も承っております。
https://airrsv.net/chuocontact/calendar
こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、以前にも当店と当院を利用したことがあるという方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越し下さい。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます(*^^*)
当店と当院は、12月30日(水)~2021年1月3日(日)まで休業となりますので、本年のブログ更新は、本日が最後となります。ブログを見ていただき、ありがとうございました😌
来年も、よろしくお願いいたしますm(__)m
🎍良いお年をお迎えください🎍
1week to go
「モノ」を買う時代から「コト」を買う時代へ
こんにちは!いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます✨
寒波襲来ということで今週に入って急激に寒くなり、月曜には雪が降り始めました⛄
帰り道に写真を撮りましたが、雪が全然写って(見えて)なかったので、載せるのをやめました(笑)
やっぱり、デジカメや一眼には敵いませんなぁ…
話が逸れましたが、風邪をひかないよう、しっかり身体を温めないといけません。こんな時にメラメラの実🔥があれば…←相変わらず成長しない中二
マフラー🧣にコート🧥、ホッカイロ🔥、暖房💨、お風呂に浸かる🛀…思いつくのがこれくらいですが、例年以上に体調に注意して、この冬を乗り切りしょう!
さて、最近は外に出歩く機会、仕事で人と会う機会が減り、コンタクトレンズではなく眼鏡を使われる方がいらっしゃいます。ホントに多いです。コンタクトレンズは、生活必需品にあたらないということなんでしょうか?個人的には、携帯端末と同じ位置づけの生活必需品ですけど←ド近眼💦
一方でマスクをすることが増え、眼鏡は曇るからイヤだという方もいらっしゃり、極端な二極化だなぁと仕事をしていて思います。
コンタクト→メガネにされた方、再びコンタクトレンズに戻ってきてくださる時を、お待ちしております<(_ _)>
コンタクトご使用の方は、引き続き「使用期限を守って、正しく永く安全に」お使いくださいますよう、お願い申し上げます<(_ _)>
ここで、コンタクトレンズの悩みというものを挙げてみましょう。
■買ったレンズが合わなかった(見えづらかった)ら、また買い直さないと…💸💸
■この時期、コンタクトを買いに行くのが躊躇われる…
■暖房などで乾燥して、眼がゴロゴロする&霞む…
■つける時、外す時に落としちゃったor破けちゃったから、早めに買い足さないと…💸💸
などですね。コストを気にしてレンズの使用期限を越えて使ってしまうという方も、もしかしたらいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし当店では、そんなコンタクトレンズ特有の悩みを解消できるサービスがございます💡
「メルスプラン」というコンタクトレンズの定額制のサービスです。「定額制」という言葉は聞き慣れないかもしれませんが、これがスタンダードな使い方です!これに当てはめて、上記に挙げた悩みを解消してみますね。
■買ったレンズが合わなかった(見えづらかった)ら、また買い直さないと…💸💸→度数調整orレンズの種類変更が可能
■この時期、コンタクトを買いに行くのが躊躇われる…→コンタクトレンズを、自宅へ定期的にお届け
■暖房によりコンタクトが乾燥し、眼がゴロゴロする&霞む…→不調があれば、早めに交換(定額制なので、コストを気にしなくていい)
■つける、外す時に落としちゃったor破けちゃったから、また買い足さないと…💸💸→(早めになくなっても、定額制なので追加費用なく貰える)
「モノ」を買う時代から「コト」を買う時代にマッチしたメルスプラン(サービス)は、大変ご好評いただいております。
♠メルスプランについての詳細はこちら♠
https://www.menicon.co.jp/mels/about/
コンタクトレンズを正しく、永く、安全そして快適に使いましょう♬
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
全国的にコロナウイルスの感染が拡大しており、新潟でも連日感染報道がされておりますが、当店と当院は、感染予防対策を行って営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください。
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます。
コンタクトレンズのつけ外しが苦手という方のご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。
当店は完全予約制ではございませんが、お電話やHPからのご予約も承っております。
https://airrsv.net/chuocontact/calendar
こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、以前にも当店と当院を利用したことがあるという方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越し下さい。
それでは、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます😊
2weeks to go
カラコンも検査を受けて、正しく安全に使いましょう🎵
こんにちは!
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます🐯
クリスマスかぁとぼんやりしていましたが、このあいだ家でもクリスマスツリーの飾りつけを終えたことで、ついに世間のクリスマスムードに追いつきました🎄🎁
あっ、ツリーのマットがズレてますね。載せてから気づきました。帰ったら直します💦
それはそうと、自分へのクリスマスプレゼント、何にしようかなぁ…Smart watch⌚がちょっと気になってます。携帯がgalaxy note、イヤホンが機種変更でもらったgalaxy Buds Liveを使っていることで、結果的にgalaxyで身を固めていることに(笑)
いっそ時計も、galaxyにしたいという気持ちが強くなってきました。
あっ、タブレットはiPadです←ささやか(無意味)な抵抗
iPhoneユーザーが、Air PodsとApple Watch、iPadで身を固める気持ちが理解できましたが、時計を充電して使うのかぁという気持ちが根強くあるので、なかなか購入に対して踏ん切りがつきません。それなら、前から欲している時計を買えばいいじゃん、いいじゃん、スゲーじゃん♬と言う、もう一人の自分がいます😏
結局、思っているものと違うものを買いそうな予感なので、考えるのを辞めました…←ジョジョのカーズ
さて皆さま、透明なコンタクトは眼科で検査して使っている方が多い一方、カラコン(サークルレンズ)はネットで購入しているという方もいらっしゃいます。カラコンはネットなどで気軽に買うことができますが、自身の眼に合っているか不明なうえ、着色部分が眼に直接触れてしまう製品もあるかもしれません。着色部分が眼に触れると眼障害に繋がりますので、カラコンも眼科で検査した上で、自身の眼に合ったものを使っていただくのが大切です。
当店では安全性の高いカラコンを取り扱っておりますので、透明なレンズもカラコンも両方欲しいという方は是非、ご来店ください。検査のうえ、ご自身の眼に合った最適なカラコンをご購入いただけます。
詳しくは、当店のHPをご覧ください<(_ _)>
続きまして、当店の混雑状況のご案内です。
全国的にコロナウイルスの感染が拡大しておりますが、当店と当院は、感染予防対策を行って営業、診療を行っておりますので、安心してご来店ください。
コンタクトレンズに関して、お客様のご要望をうかがうだけでなく、コンタクトレンズに関する+αの情報をご案内、さらにコンタクトレンズに関するお悩みや疑問を解消できるよう、精一杯努めさせていただきます!
コンタクトレンズのつけ外しが苦手という方のご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。
当店は完全予約制ではございませんが、お電話やHPからのご予約を承っております。
https://airrsv.net/chuocontact/calendar
こちらは『当店のご利用が初めての方』の予約画面となっておりますので、以前にも当店と当院を利用したことがあるという方は、お電話でのご予約をお願いいたします😌
最後に、当店と眼科のコンタクトレンズの受付時間のご案内です。
コンタクトレンズの使用が初めての方は、受付終了時間の60分前までに。
コンタクトレンズを使っているが、当店と当院のご利用が初めての方は、受付終了時間の45分前までにお越し下さい。
それでは、皆さまのご来店を、心よりお待ち申し上げます(*^^*)